【2013-08-29】原発問題 『避難・除染政策はどうなっている?』そもそも総研より
公開日: 2013/08/28
「モーニングバード!」のそもそも総研(たまペディア)より引用
内容
「国が進める避難・除染政策は甘いのではないか」
リンク
テレビ朝日「モーニングバード!」公式サイト
除染など出来るはずも無く、国の予算でゼネコンが焼け太り、下請けの作業員と住民の被爆者が増えるだけだ。
【2013-08-29】原発問題 『避難・除染政策はどうなっている?』そもそも総研より
公開日: 2013/08/28
「モーニングバード!」のそもそも総研(たまペディア)より引用
内容
「国が進める避難・除染政策は甘いのではないか」
リンク
テレビ朝日「モーニングバード!」公式サイト
除染など出来るはずも無く、国の予算でゼネコンが焼け太り、下請けの作業員と住民の被爆者が増えるだけだ。
たんぽぽ舎です。【TMM:No1942】
2013年8月28日(水)地震と原発事故情報より
┏┓
┗■1.元首相語る-今 原発ゼロ方針を 首相が決断すりゃできる
| <風知草>小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男記者
└────
○ 脱原発、行って納得、見て確信。今月中旬、脱原発のドイツと原発推進のフ
ィンランドを視察した小泉純一郎元首相(71)の感想はそれに尽きる。
三菱重工業、東芝、日立製作所の原発担当幹部とゼネコン幹部、計5人が同行
した。道中、ある社の幹部が小泉にささやいた。「あなたは影響力がある。考え
を変えて我々の味方になってくれませんか」
小泉が答えた。「オレの今までの人生経験から言うとね、重要な問題ってのは、
10人いて3人が賛成すれば、2人は反対で、後の5人は『どっちでもいい』とい
うようなケースが多いんだよ」
「いま、オレが現役に戻って、態度未定の国会議員を説得するとしてね、『原
発は必要』という線でまとめる自信はない。今回いろいろ見て、『原発ゼロ』と
いう方向なら説得できると思ったな。ますますその自信が深まったよ」
3・11以来、折に触れて脱原発を発信してきた自民党の元首相と、原発護持
を求める産業界主流の、さりげなく見えて真剣な探り合いの一幕だった。
○ 呉越同舟の旅の伏線は4月、経団連企業トップと小泉が参加したシンポジウ
ムにあった。経営者が口々に原発維持を求めた後、小泉が「ダメだ」と一喝、一
座がシュンとなった。
その直後、小泉はフィンランドの核廃棄物最終処分場「オンカロ」見学を思い
立つ。自然エネルギーの地産地消が進むドイツも見る旅程。原発関連企業に声を
かけると反応がよく、原発に対する賛否を超えた視察団が編成された。
原発は「トイレなきマンション」である。どの国も核廃棄物最終処分場(=ト
イレ)を造りたいが、危険施設だから引き受け手がない。「オンカロ」は世界で
唯一、着工された最終処分場だ。2020年から一部で利用が始まる。
原発の使用済み核燃料を10万年、「オンカロ」の地中深く保管して毒性を抜く
という。人類史上、それほどの歳月に耐えた構造物は存在しない。10万年どころ
か、100年後の地球と人類のありようさえ想像を超えるのに、現在の知識と技術
で超危険物を埋めることが許されるのか。
○ 帰国した小泉に感想を聞く機会があった。
どう見ました?
「10万年だよ。300年後に考える(見直す)っていうんだけど、みんな死んで
るよ。日本の場合、そもそも捨て場所がない。原発ゼロしかないよ」
今すぐゼロは暴論という声が優勢ですが。
「逆だよ、逆。今ゼロという方針を打ち出さないと将来ゼロにするのは難しい
んだよ。野党はみんな原発ゼロに賛成だ。総理が決断すりゃできる。あとは知恵
者が知恵を出す」
「戦はシンガリ(退却軍の最後尾で敵の追撃を防ぐ部隊)がいちばん難しいん
だよ。撤退が」
「昭和の戦争だって、満州(中国東北部)から撤退すればいいのに、できなか
った。『原発を失ったら経済成長できない』と経済界は言うけど、そんなことな
いね。昔も『満州は日本の生命線』と言ったけど、満州を失ったって日本は発展
したじゃないか」
「必要は発明の母って言うだろ? 敗戦、石油ショック、東日本大震災。ピン
チはチャンス。自然を資源にする循環型社会を、日本がつくりゃいい」
もとより脱原発の私は小気味よく聞いた。原発護持派は、小泉節といえども受
け入れまい。5割の態度未定者にこそ知っていただきたいと思う。
(2013年8月26日毎日新聞)
南相馬市 大山こういちのブログより
覚醒決定版!NHKがばらす「この国の正体」
たんぽぽ舎です。【TMM:No1941】
2013年8月27日(火)その2 地震と原発事故情報より
◆恥を知るべし ―本音のコラム 山口二郎―
今月は時節柄、歴史における日本の罪業に関する議論が行われた。自国が悪い
ことをするはずがないという幼稚な思い込みが、首相演説から戦争に関する加害
責任の反省を消し、「はだしのゲン」の閲覧制限などという野蛮な話につながった。
ルース・ベネディクトは、「菊と刀」の中で、日本を恥の文化の国と規定した。
しかし、恥の感覚は、見知っている関係者に対する体面を重んじるだけで、社会
全体あるいは世界全体に対する普遍的な責任意識とは全く異なる。過去の罪業を
否定する者は、現在の罪業にも目をつぶる。
福島第一原発から高濃度の放射性物質汚染水が大量に太平洋に流出しているこ
とが明らかになったが、日本人は事の重大さを理解していない。民族の誇りだの
伝統的美風などと世迷いごとを言っている場合ではない。放射性物質を垂れ流す
日本は、もはや地球全体の迷惑者である。まして、太平洋を破壊している張本人
が他国に原発を売り歩くなど、狂気の沙汰である。
日本人が名誉と責任を重んじるなら、汚染流出を食い止めるためにあらゆる手
段をとるべきである。政府や東電の無為無策を傍観しているわれわれも、他国か
ら見れば恥知らずの民族である。本来の意味での恥を知り、世界に迷惑をかけな
いよう身を処することが、日本人の取るべき節義である。
(8月25日東京新聞より)
Electoronic Jouenalより
2013年08月27日
●「他の省庁と異なる法務省の特殊性」(EJ第3619号)
朝日新聞DEGITALより
子宮頸がんワクチン「早く治療法を」 被害者の父母要望 2013年8月24日4時47分
接種後の長期的な痛みやしびれなどを訴える人が出ている子宮頸(けい)がんワクチンについて、健康被害を受けたと訴える父母らで作る全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会は23日、田村憲久・厚生労働相と面会し、要望書を提出した。
要望書は、子宮頸がんワクチンを定期接種の対象から外すこと▽速やかな原因究明と治療法の確立▽治療に対する金銭的援助などを求めた。
接種後に体に痛みやけいれんが出るなどした14~18歳の女子8人も訪れ、症状や通学が困難な現状などを訴えた。中学3年の女子生徒(14)は提出後の会見で「毎日、不安や悔しい気持ちだった。原因を早く解明してほしい」と話した。
子宮頸がんワクチンは2010年に国の助成が始まり、予防接種法改正で今年4月に定期接種になった。しかし、接種後に長期的な痛みやしびれを訴える人が相次いでいるため、厚労省は6月、接種推奨の一時中止を決めた。
関連リンク
子宮頸がんワクチンと健康被害 因果関係を調査 日産婦(6/22)
子宮頸がんワクチン、検討会「一時的に接種推奨控える」(6/14)
子宮頸がんワクチン、重い副作用2項目追加 厚生労働省(5/28)
子宮頸がんワクチン「一時中止を」 被害者らが訴え(5/17)
子宮頸がんなど3ワクチン、4月から定期接種の対象に(3/30)
感染症診療の原則より
それはいいすぎ魚沼市
だいぶ前の記事ですが、ご紹介するのを忘れていました。
読んでみてください。
住民至上主義 国家(無責任権力の公務員組織)が国を滅ぼす
前阿久根市長 竹原信一のブログより
8月7日 立花孝志 NHKから国民を守る党
国会議員もNHK受信料払っていないと堂々とテレビで発言しています:
NHK職員の平均年収はなんと1780万円もあります。
海老沢会長の側近でもあった立花孝志氏は NHKの腐敗体質の改革を願い、内部告発後にNHKを退職しました。
NHKの電波はそれぞれのテレビ毎にNHK側から止める事ができます。にもかかわらず、勝手に電波を送りつけて受信料を巻き上げる不法団体です。
みなさんに代わって立花氏がNHKと戦います。
玄関に党のシールを張り、集金人を撃退しましょう。
集金人には「立花さんに任せましたので、そちらに電話してください」
と言えば良いだけです。電話番号はシールに書いてあります。
シールが手に入らない方は、以下の写真をコピーしてお使いください。
たんぽぽ舎です。【TMM:No1928】
2013年8月13日(火)地震と原発事故情報
┏┓
┗■2.「反原発への嫌がらせの歴史展」を見てきました
│ 原子力ワールドの隠ぺいと工作の数々は今に始まったことではなかった
│ 一つ一つの小さな情報を共有してネットワークを作るのが大切!
└──── 永山一美 (たんぽぽ舎ボランティア)
○開場13時少し過ぎに到着したら、すでに老若男女、沢山の方で混み合っており
ました。
会場内は、今までの反原発への嫌がらせの数々や、その証拠書類や写真が多数
展示されていました。
十数年前はただの嫌がらせで済まされてしまうであろう内容も、現在、改めて
その過程の展示物をみると、嫌がらせの範疇を超え、ストーカー行為や付きまと
いの事件になり得る貴重な証拠の数々。
具体的には覚えのないトラクター購入、金塊、語学教材購入、いやらしい文書
や脅迫まがいの文書、いつも見ているんだぞ!的な隠し撮り写真、それ以外にも
証拠の残らない、残せないもの、例えば生理用品、吸殻、枯れ草、恐ろしい数の
無言電話などもあったとのこと。
段ボールが、そういったものでいくつも積み上がる状態だったそうです。
○もんじゅ事件の奥様の西村さんのお話を聞きました。
事件当時、動燃から囲まれてメディアから隔離され、自分の思いや意見を発信す
ることができなかった、と。
あの頃からインターネットがあれば自分から発信できたのにと思い、その後、イ
ンターネット環境を知り、必死に勉強されて使えるようになった事、というくだ
りが胸にきました。
亡くなったご主人の様々な記録が段ボールから出てきて、どうしたら良いか手に
負えなかったそう。
その資料に関連した話も含めて、今月新しく書籍にまとまり出版されることにな
ったとのことで、出版されたらぜひ読んで見たいと思います。
○これからの時期、再稼働、増設等々、原発を推進したい人たちの攻勢が強まっ
てくるのは必至。
そんな中、電力会社や国に対して「原発NO 」を掲げる沢山の人たちにも、こ
の展示会にあるような内容が、いつ身近に起き、自分らと遠からずの出来事にな
るかもしれないと思いました。
また、主催の皆様のご苦労多いかと思いますが、今回限りの開催ではなく、各地
区でも開催をして頂いて、(スペースたんぽぽでも!)
この今までのなにがしかの歴史を少しでもみなさんに知っていてもらいたい、
そして、身近で何かあっても皆でその情報を共有して、一人きりで怖い思い、
嫌な思いをせず活動していける環境つくりも大事ではないかなと切に感じました。
8月2日午前6時に出発し、約8時間、午後2時に現場に到着した。
途中の大槌町や釜石は、津波の傷跡がいたるところに見て取れる。
山田町の大浦漁港の防潮堤の本体は、ほとんど壊れていない。山田湾の中で、入り口が狭く中が広いため、津波の高さはそれほどでもなかったらしいが、それを乗り越え津波が押し寄せ基礎だけになった住宅跡が痛ましい。
すぐ隣には無傷の住宅があり、少しの高さの差が、運命の分かれ目となったのだろう。
残った防潮堤の内陸に新たな防潮堤を築き、間を土砂で埋めて強化する。その内側の住宅が流され、基礎だけになった場所に町道を建設するという。
仕事中、地元の方に、道路はどこまでで、高さはどうなるなどと聞かれたが、まだそこまで決まっていないと思う。
今回は調査測量という事で、計画に手を付けたばかりということだ。
復興はまだまだ先という事になる。
8月5日午後2時に出発し、10時半頃自宅に着いた。
うーん。結構疲れたぞ。
MTBlog50c2BetaInner
![]() |
このブログのトップ |
![]() |
★ツイッター★ |
![]() |
★バックナンバー★ |
![]() |
![]() |
![]() |
質問お問い合わせ |
![]() |
★議員ジェイピードットコム |
(giinjp.com)にHPを |
↓開設しました。↓ |
大桃さとしの使命 |
![]() |
”魚沼市の輝かしい足跡”は、city-uonuma.jpの廃止により、 下記アドレスに変更となりました。↓↓ 山田電気店 |
無料ブログ開設 |
お問い合わせのページから”無料ブログ希望”で申し込んでください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日のカウント数 |
![]() |
今日のカウント数 |
|
![]() |
総カウント数 |
|
![]() |
★おすすめリンク★ |
![]() |
ガラス張りの魚沼市 |
![]() |
魚沼市電話.jp |
![]() |
※NEW |
小林じゅん子 |
安曇野市議会議員 |
※NEW |
「阿久根市議会へ行こう」 |
![]() |
あくね みどりの風 |
![]() |
公務員の不祥事 |
![]() |
反NHK連合 |
![]() |
公務員給与研究所 |
![]() |
都道府県の借金時計 |
![]() |
武田邦彦 (中部大学) |
![]() |
怒涛の石澤議員 |
![]() |
住民至上主義 |
![]() |