たんぽぽ舎です。【TMM:No1776】
2013年3月16日(土)地震と原発事故情報
┏┓
┗■1.山本太郎さんが語る「脱原発と政治」
| 芸能界でスポンサーの圧力を受けながら、原発即時撤廃-衆院選に出る
| まで
| 「反原発自治体議員・市民連盟」3月連続講座報告
└──── (文責:事務局・岡田)
○ 3月12日午後7時、スペースたんぽぽで「反原発自治体議員・市民連盟」3月
連続講座が開かれ,講師の山本太郎さんが登場しました。
山本さんとは,原発都民投票に「反対する」運動の関係で,意気投合した福士
さんの司会で,満席の会場は和気あいあいのムードの中,山本さんの話が始まり
ました。
最初に,選挙中から出来てしまった5円はげの話で,会場を和ませた後,昨年
の東日本大震災の後,原発事故が起きて,自分も何かしなければと思ったこと,
でも最初はデモに参加した際にも,マスコミに知られないように隠れていたこと,
しかし,マスコミの報道などが何か変で,「福島の子どもたちの20ミリシーベル
ト問題」が出てからは,山本さんの中で,何かが切れて,「マスコミに出たれ」
と思い,現在に至っていることなどを話されました。
○ 芸能界というところは,スポンサー様々で,台本にも「スポンサー様に不利
益な発言はしてはいけません」的なことが書かれており,子役でもみんな知って
いること,そんな中で,山本さんは,大スポンサーの東電を敵にしてしまったこ
とで,仕事も干され,マスコミにも叩かれ,あることないこと散々書かれたこと
などをユーモアたっぷりに話されました。
当初は,様々な政党の議員から声を掛けられたが,自分が選挙に出ることなど
考えてもいなくて,でも,1原発からの即時撤退2東日本からの広域避難3東日
本の汚染食品の流通禁止4広域処理の即時禁止などの4つの枠組みに理解を示す
議員を求めていたものの,解散後,議員らと連絡も取れない状況になり,それな
らば自分で出ようと,杉並選挙区から衆院選に出馬したことなどを熱く話されま
した。
自身の選挙結果には納得,希望が持てたものの,他の選挙区の結果を見た時に
「自民圧勝」に暗黒時代が到来したと悲観してしまったそうです。
最後に,今後の選挙については「絶賛検討中!」との事でしたが,今後の活動
として,小中高校生など,未来の日本を生きる若い人たちに,自分なりの発信方
法で,脱原発の話をしていきたいと熱く熱く話されました。
○ 山本さんのお話のあと,参加者とのフリートークでは,若い人たちへの発信
方法に有効な「ニコニコ動画」「ニコ生」などの紹介があったり,国立大学の学
生さんから,山本さんを大学に招いてお話を伺う企画をしているものの,学校側
からの圧力が掛かっていることなどの話がありました。これには,山本さんから
「シークレットゲストで行くから!」という頼もしい返事がありました。
2時間があっという間に過ぎてしまうほど,楽しく,そして力強い山本さんの
お話に,会場にいる参加者全員「次の選挙には是非とも山本さん出て!」という
心の叫びが聞こえたのは私だけではなかったと思います。
2013年3月16日(土)地震と原発事故情報
┏┓
┗■1.山本太郎さんが語る「脱原発と政治」
| 芸能界でスポンサーの圧力を受けながら、原発即時撤廃-衆院選に出る
| まで
| 「反原発自治体議員・市民連盟」3月連続講座報告
└──── (文責:事務局・岡田)
○ 3月12日午後7時、スペースたんぽぽで「反原発自治体議員・市民連盟」3月
連続講座が開かれ,講師の山本太郎さんが登場しました。
山本さんとは,原発都民投票に「反対する」運動の関係で,意気投合した福士
さんの司会で,満席の会場は和気あいあいのムードの中,山本さんの話が始まり
ました。
最初に,選挙中から出来てしまった5円はげの話で,会場を和ませた後,昨年
の東日本大震災の後,原発事故が起きて,自分も何かしなければと思ったこと,
でも最初はデモに参加した際にも,マスコミに知られないように隠れていたこと,
しかし,マスコミの報道などが何か変で,「福島の子どもたちの20ミリシーベル
ト問題」が出てからは,山本さんの中で,何かが切れて,「マスコミに出たれ」
と思い,現在に至っていることなどを話されました。
○ 芸能界というところは,スポンサー様々で,台本にも「スポンサー様に不利
益な発言はしてはいけません」的なことが書かれており,子役でもみんな知って
いること,そんな中で,山本さんは,大スポンサーの東電を敵にしてしまったこ
とで,仕事も干され,マスコミにも叩かれ,あることないこと散々書かれたこと
などをユーモアたっぷりに話されました。
当初は,様々な政党の議員から声を掛けられたが,自分が選挙に出ることなど
考えてもいなくて,でも,1原発からの即時撤退2東日本からの広域避難3東日
本の汚染食品の流通禁止4広域処理の即時禁止などの4つの枠組みに理解を示す
議員を求めていたものの,解散後,議員らと連絡も取れない状況になり,それな
らば自分で出ようと,杉並選挙区から衆院選に出馬したことなどを熱く話されま
した。
自身の選挙結果には納得,希望が持てたものの,他の選挙区の結果を見た時に
「自民圧勝」に暗黒時代が到来したと悲観してしまったそうです。
最後に,今後の選挙については「絶賛検討中!」との事でしたが,今後の活動
として,小中高校生など,未来の日本を生きる若い人たちに,自分なりの発信方
法で,脱原発の話をしていきたいと熱く熱く話されました。
○ 山本さんのお話のあと,参加者とのフリートークでは,若い人たちへの発信
方法に有効な「ニコニコ動画」「ニコ生」などの紹介があったり,国立大学の学
生さんから,山本さんを大学に招いてお話を伺う企画をしているものの,学校側
からの圧力が掛かっていることなどの話がありました。これには,山本さんから
「シークレットゲストで行くから!」という頼もしい返事がありました。
2時間があっという間に過ぎてしまうほど,楽しく,そして力強い山本さんの
お話に,会場にいる参加者全員「次の選挙には是非とも山本さん出て!」という
心の叫びが聞こえたのは私だけではなかったと思います。