webサイトの完全バックアップ
万が一のために、予備のサーバーに現在稼働中のwebサイトを完全にバックアップして、完全に復元させる必要がある。現在のwebサイトでは、movabletype、eccubeも稼動しており、mysqlデータベースも完全にバックアップする必要がある。手順は下記のとおりである。
--------- バックアップ ---------
1. mysqlデータベースのバックアップを作成する。
MySQLサーバを停止させる。
# /etc/init.d/mysqld stop
webサーバーを停止する
# /etc/init.d/httpd stop
nameサーバーを停止する
# /etc/init.d/named stop
MySQLのデータファイルおよびディレクトリをバックアップする。例えば、MySQLのデータディレクトリ/var/lib/mysqlを/backup-mysqlに保存する場合は、次のようにする。
バックアップ用ディレクトリを作成
# cd /
# mkdir backup-mysql
バックアップ先に移動
# cd /backup-mysql
名前、日付をファイル名にして圧縮バックアップ
# tar cpzf mysql20120226.tar.gz /var/lib/mysql/*
2. html 以下 のバックアップを作成する
保存するディレクトリを /backup-html とする。
ディレクトリを作成
# cd /
# mkdir backup-html
html バックアップ先へ移動
# cd /backup-html
html バックアップ開始
# tar cpzf html2012050201.tar.gz /var/www/html/*
終了後
MySQLサーバを起動させる。
# /etc/init.d/mysqld start
webサーバーを起動する
# /etc/init.d/httpd start
nameサーバーを起動する
# /etc/init.d/named start
--------- 保存 ---------
smb(サンバ)でクライアントパソコンからアクセスできるようにしたwwwディレクトリにバックアップファイルを移動
# cd /backup-mysql
# mv -f mysql2012050201.tar.gz /var/www
# cd /backup-html
# mv -f html2012050201.tar.gz /var/www
空になったディレクトリを削除
# cd /
# rm -rf backup-mysql backup-html
wwwディレクトリに保存したバックアップファイルをffftp等でクライアントパソコンにダウンロード保存する。