前にも投稿したが、干溝歌舞伎では"(有)エジソン"で寄付がされているし、最下部の画像にあるように堀之内の雪中花水祝では大平明で寄付している。
構成員でなければこんなのもおかしいぞ!!
前にも投稿したが、干溝歌舞伎では"(有)エジソン"で寄付がされているし、最下部の画像にあるように堀之内の雪中花水祝では大平明で寄付している。
構成員でなければこんなのもおかしいぞ!!
干溝歌舞伎に対してこういう形で堂々と寄付をしているが、主催者のトップが市長であるので、"やった、貰った" で、もうどうしようもないですな。 しかも財界新潟にも書いてあるように、元女性消防団の市長は、消防演習をすっぽかして、踊りに夢中になっていたのである。
※画像をクリックで動画再生
小出郷文化会館は文化を語る前に躾が必要
文化を大切にしたい魚沼市民より
3月の市報に「小出郷文化会館企画運営委員募集」の案内があった。
今年は町内会長も引き受けているので、一般の人々の声も届けたいとの意識もあり応募したが、その後何の連絡もなく5月中旬になっていた。他の業務とのスケジュール調整もあるので、文化会館に問い合わせを行ったら「あなたは委員に選考されていません」との返答。唖然とした! 応募させておいてその後どのような結果になったのか何の連絡もよこさない。責任者から謝罪でもあるのかと思っていたがそのようなものは一切なく、先日小出郷文化会館の名前入りの封筒が届いた(送付者不明)。 誰が責任者なのかわからないが、あまりにも失礼ではないか!!
とりあえず市民課長に面談を行い、躾がなっていないと未開封で返却した。
尚、今回の応募の際、下記の「応募の動機」「アンケート回答」を提出している。
どのようなメンバーで選考を行ったのかわからないが、文化会館関係者が最近 「原点に帰って文化会館を見直す」 とか発言しているようだが、自分達に厳しい意見・提案する人物は排除するようで、言っていることと行動は別のようです。極めて残念です!!「応募の動機」の下段に記してあるが魚沼市の度量(器)の小さいことも今回わかった。
Ⅰ応募の動機
今回小出郷文化会館企画運営委員募集を町だよりで知りました。
文化会館については開館15年だそうだが、現在いろいろな面で問題を抱えていると感じている。一昨年頃より、いろいろなところで問題提起を行ってきているが、外野からの声はなかなか届かないのか(届いても改善しようとしないのか)あまり変化はみられないようです。これまでどのような人々で企画運営委員会が行われてきたのかわからないが、いろいろな問題点をそのままの状態で、これからも継続しようとしているようにみえます。
今回の募集案内にある業務内容は下記3項が挙げられているが、
○ 文化会館の事業についての調査及び審議
○ 文化会館の事業についての建議及び助言
○ 文化会館の設置目的を達成するために必要なこと
まさに今すぐにでも原点に振り返って見直しを行うべきと思われます。是非とも参画して、一般市民が文化会館に対して、どのように思っているかや数々の問題点の指摘など発言を行っていきたい。今回の応募動機については、文化会館に対して批判的立場なので排除されてしまう可能性があると思われるが魚沼市がどのくらいの度量(器)をもっているかも確認したいので、応募手続きをとりました。 以上
Ⅱ アンケートの回答
質問: 魚沼市の芸術文化活動についてどう思いますか?
回答: 一握りの人々が文化という名の下に好き放題やっているところがあり地道に活動している人々が迷惑しているところもかなりみられる。「文化バブル」のようです。
MTBlog50c2BetaInner
![]() |
このブログのTOP |
![]() |
★おすすめリンク★ |
![]() |
桃太郎の鬼退治 |
![]() |
魚沼市電話.jp |
![]() |
![]() |
このサイトの動画を見るには、Adobeフラッシュプレイヤー がインストールされていなければなりません。 テスト インストール |
無料ブログ開設 |
お問い合わせのページから”無料ブログ希望”で申し込んでください。 |
|
このブログは不特定多数の投稿者の記事で構成されています。投稿は 誰でも出来ます。 |
|
|
ユーザー登録 |
|
投稿はこちらからどうぞ。 |
![]() |
管理人 大平栄治です |
|
魚沼市議のころ培った、知識、人脈で魚沼市政にメスを入れます |
|
★連絡先 メール:abu@utel.jp 携帯:090-3142-6965 電話、FAX:025-796-2324 各種お問い合わせもどうぞ! |
|
★管理人のフォトギャラリー |
画像をクリックしてね。 |
|
★お勧めリンク |
魚沼市電話.jp |
熱血元魚沼市議のブログ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
昨日のカウント数 |
![]() |
今日のカウント数 |
|
![]() |
総カウント数 |
|