魚沼市小出郷文化会館 廃棄物問題 6月議会議事録(2) |
||
第一歩を歩みだしました。 |
||
6月議会において、大きな進展がありました。市長の答弁にも「二度とこのようなことはいたしません。」と言うようなニュアンスの答弁があり、ステージ改修工事においても現在ストップしておりますが、文化会館運営においては、全 てをゼロベースに戻すという答弁もあり、大きく市民の側にかじを切っていただきました。質問をしてくれた議員の皆様、又、市長をはじめ担当職員の皆様、誠実な対応をしていただき、厚く御礼申し上げます。それと個人的ではございますが、穴沢市民課長 "議会デビューおめでとうございます。" と言わせていただきます。これからの市の対応に大きく期待をいたします。しかし、問題は山積みで、不審な書類等がたくさんあり、一つ一つ解明したいと思っています。 又、お付き合いをお願いいたします。 |
||
|
||
(日付-番号) |
種別 |
名前(音声リンク) |
6月18日-5 |
質問 |
|
6月18日-6 |
答弁 |
|
6月18日-7 |
質問 |
|
6月18日-8 |
答弁 |
|
6月18日-9 |
補足説明 |
|
6月18日-10 |
質問 |
|
6月18日-11 |
答弁 |
|
|
||
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
||
|
2010年6月アーカイブ
魚沼市小出郷文化会館 廃棄物問題 6月議会議事録(1) |
||
文化会館問題1 |
||
文化会館の収入は年間大体400万円くらいで、運営事業費は少ない時で7350万円、多い時では設備投資も含めて、おおよそ2億円がかかっています。又、年間人件費は、館長(700万円)、非常勤職員合わせておおよそ1千3百万円くらいで、そのほかに市役所の職員が8人くらいいますので、実質人件費は年 間4500万円くらいかかっているのでしょう。星孝司議員がおっしゃっていたように、本当に驚くべき数字です。市長は文化会館事業は白紙に戻してゼロベースで改革すると決断しました。借金まみれで財政破たん寸前の魚沼市が、我々や、市民の追及でやっと重い腰を上げました。 |
||
|
||
(日付-番号) |
種別 |
名前(音声リンク) |
6月18日-1 |
質問 |
|
6月18日-2 |
答弁 |
|
6月18日-3 |
追加質問 |
|
6月18日-4 |
答弁 |
|
|
||
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
||
|
魚沼市小出郷文化会館 廃棄物問題 3月議会議事録 |
||
(日付-番号) |
種別 |
名前(音声リンク) |
3月10日-1 |
答弁 |
|
3月11日-1 |
質問 |
|
3月11日-2 |
答弁 |
|
3月11日-3 |
質問 |
|
3月11日-4 |
答弁 |
|
3月11日-5 | 質問 | 森島議員 |
3月11日-6 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-7 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-8 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-9 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-10 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-11 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-12 | 答弁 | 市長 |
3月12日-1 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-2 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-3 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-4 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-5 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-6 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-7 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-8 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-9 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-10 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-11 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-12 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-13 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-14 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-15 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-16 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-17 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-18 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-19 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-20 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-21 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-22 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-23 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-24 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-25 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-26 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-27 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-28 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-29 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-30 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-31 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-32 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-33 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-34 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-35 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-36 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-37 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-38 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-39 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-40 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-41 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-42 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-43 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-44 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-45 | 答弁 | 市長 |
|
||
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
||
|
魚沼市小出郷文化会館 廃棄物問題 3月議会議事録 |
||
(日付-番号) |
種別 |
名前(音声リンク) |
3月10日-1 |
答弁 |
|
3月11日-1 |
質問 |
|
3月11日-2 |
答弁 |
|
3月11日-3 |
質問 |
|
3月11日-4 |
答弁 |
|
3月11日-5 | 質問 | 森島議員 |
3月11日-6 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-7 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-8 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-9 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-10 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月11日-11 | 質問 | 佐藤議員 |
3月11日-12 | 答弁 | 市長 |
3月12日-1 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-2 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-3 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-4 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-5 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-6 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-7 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-8 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-9 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-10 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-11 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-12 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-13 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-14 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-15 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-16 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-17 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-18 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-19 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-20 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-21 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-22 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-23 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-24 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-25 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-26 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-27 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-28 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-29 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-30 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-31 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-32 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-33 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-34 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-35 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-36 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-37 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-38 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-39 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-40 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-41 | 答弁 | 佐藤市民課長 |
3月12日-42 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-43 | 答弁 | 星財務課長 |
3月12日-44 | 質問 | 大桃議員 |
3月12日-45 | 答弁 | 市長 |
|
||
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
||
|
魚沼市役所財務課税務室ネット公売担当 |
|
魚沼市には "魚沼市役所財務課税務室ネット公売担当"と言うものがありまして、ヤフーオークションにも登録されていますが、これが全く機能していないのでは? 文化会館の品物であればかなりの値がつくと思いますが。ちなみに文化会館大ホールにあったものより劣るジャンク品のミキサーでも44万円の値がついています。又、エレクトロボイスのスピーカーにおいても、19万円の値がついていました。
前記事で紹介した3月の議会での市長の答弁の音声ファイルが見つかりましたので紹介します。 しっかりと調査しているはずですので、6月の議会での答弁を期待しています。 |
|
19万円也 |
44万円也 |
|
|
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
|
|
|
泥沼市と言われるゆえん |
前回の記事で、元副参事の証言により、雪まつり当日に文化会館において、市議会議員が文化会館関係者と密談をし、スピーカーを取り戻すように業者に働きかけ、その後廃棄物処理業者によってスピーカーが処分されたことがわかりましたが、この間、何気なくICレコーダーに記録されていたものを整理していたところ、3月の議会前後に文化会館で記録した館長の言葉が出てきました。館長曰く「我々としては、国のお金を貰っていて、全部残して使えるのであれば、お金を貰わないで、ちゃんと使いなさいよ。と言うこともあるわけです。」
つまりは、一番最初に、貰って来た音響機器を某市議会議員に見せたときに「これは文化会館が捨てた物で、壊れたことにしなければ、予算が出ないのだ。
廃棄するまではちゃんと鳴っていたのだよ。」 と言われたこととほぼ一致します。これはどういうことでしょうか?
又、記録の中に、館長は、「我々は使えるものは残して、経年劣化と保守管理業者から指摘のあったものは、この際廃棄しようということになりました。」とおっしゃっていましたが、著名な保守点検業者の精密な点検では、ほとんどが異常無し(スピーカーに関しては全て異常無し)でした。貰ってきたスピーカーの中で鳴らなくて修理したものもありましたが、それは、廃棄時の衝撃や、雪の中に埋まっていて、水浸しになっていたためでしょう。 3月定例会での大桃市議の質問で、市長は 「今のお話を受けまして、こちらでもしっかり調査してまいりたいと思います。」 とおっしゃっていましたので、6月の議会では期待していますし、我々の名前を出して、ちゃんと謝罪してもらい、公報にも載せてもらいましょう。 |
こんなの見つけました |
実はこうでした。 ↓ |
お見事!座布団一枚!! |
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
|
文化会館の忘れ物 |
今日、魚沼市市民課長とお話をしました。丁寧な対応でした。しかし残念なことは、文化会館の音響設備等々、壊れていない使えるものであっても、市の備品という扱いではなく、システムとしてあるものだから、設計で廃棄とあれば 、廃棄しても(ぶっ壊しても)仕方ない、と言う話であった。法律上は問題がないという言い方でしたが、愚かとしか言いようがない。スピーカーを取りに来た産廃業者について、話をしたところ、設計で廃棄とある以上は、あくまでも残してはならないということでした。しかし産廃業者は目についたスピーカーだけを持っていき下図のものを置いていってしまいました。この部品は文化会館小ホールのスピーカー(boze405)の台として使われていたゴムパッド付ネジ止め固定台と 、802のスピーカーユニットである。これも立派なシステムの一部です。重量は3.9kgです。ゆえに工事は完了していないということです。 県の産廃を統括している、お偉いさんに問い合わせたところ、産廃物になってしまったものでも、それを有効再利用することは、むしろ"エコ"と言う観点からすれば、大変すばらしいことだ。法律的にも問題ないということです。 |
|
市民の財産を無断で廃棄したことについてのアンケート |
|
行政財産の用途の廃止 |
|
|
|
MTBlog50c2BetaInner
![]() |
このブログのTOP |
![]() |
★おすすめリンク★ |
![]() |
桃太郎の鬼退治 |
![]() |
魚沼市電話.jp |
![]() |
![]() |
このサイトの動画を見るには、Adobeフラッシュプレイヤー がインストールされていなければなりません。 テスト インストール |
無料ブログ開設 |
お問い合わせのページから”無料ブログ希望”で申し込んでください。 |
|
このブログは不特定多数の投稿者の記事で構成されています。投稿は 誰でも出来ます。 |
|
|
ユーザー登録 |
|
投稿はこちらからどうぞ。 |
![]() |
管理人 大平栄治です |
|
魚沼市議のころ培った、知識、人脈で魚沼市政にメスを入れます |
|
★連絡先 メール:abu@utel.jp 携帯:090-3142-6965 電話、FAX:025-796-2324 各種お問い合わせもどうぞ! |
|
★管理人のフォトギャラリー |
画像をクリックしてね。 |
|
★お勧めリンク |
魚沼市電話.jp |
熱血元魚沼市議のブログ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
昨日のカウント数 |
![]() |
今日のカウント数 |
|
![]() |
総カウント数 |
|